塞翁が馬 趣味、日々の雑感について
チョット遅めの夏休みで、仙台に行ってました。
持参した腕時計はGMTマスターⅡ 青黒。

広島から新幹線で約7時間。朝出て仙台には夕方到着。

仙台駅 3Fの牛タン通りにある、伊達の牛タンで夕食。
店の前に10mほど行列があり、15分ぐらい並んで入店。
極厚芯たん定食 2150円

麦ご飯とテールスープ付き。
極厚というほど厚くはなかったですが、美味しかったです。
次の日、嫁さんと子供の買い物の付き合いで、仙台市内を散策。
市内中心部では”ジョジョフェス”というイベントをしてました。
作者 荒木飛呂彦が仙台出身なので企画したのでしょう。
ジョジョは好きにとっては、こういう企画は嬉しいですね。
(私はそれ程でもありませんが・・・)
一番町商店街が杜王町商店街(ジョジョ Part4の舞台で、もともと仙台がモデル?)に。

フォーラスではジョジョ一色でした。
1Fには東方仗助の等身大フィギュア
フロアガイドやエレベーターもジョジョ仕様

8Fはジョジョカフェ

カフェと併設でグッズ販売もしてました。

パスタソースや温麺もジョジョ仕様が売られおり、
思わず買っちゃいました(笑)。

マンホールホールもジョジョ仕様

時間に余裕があれば、ジョジョ展(荒木飛呂彦原画展)にも行きたかったのですが
家族の手前、諦めることに・・・。
昼は、マーボー焼きそば(新しい仙台名物とのこと)を食べたかったので、
ネットで調べて泰陽楼というお店に行くことに。
お昼時でしたが、あまり混んでなく、直ぐに座れることができました。

マーボー焼ソバ 890円

中華スープ付きで、結構なボリュームがあります。

ジャンクな感じでなかなか美味しかったです。
その後、多少時間が余ったので、一人でロレックス正規店とクォーク仙台店を覗いてきました。
ロレックス ブティック 仙台藤崎

6月にオープンしたばかりとのこと。サービスセンターも常設したかなり大きめの店舗でした。
(広島店と同じぐらいかチョット大きいぐらい?)
ただしSSスポロレの在庫はあまりなく、珍しめはエアキングぐらい、あとはサブデイトがあったぐらいです。
その後、クォーク仙台店にも行きましたが、こちらは、売り物でない特別展示品として、
エク1Ref1016のMM、サブRef5512のMM、GMT Ref1675のMM、手巻きデイトナRef6263、
エルプリデイトナ16520の200タキ段落ち等・・・、結構なレアものが展示されていて
目の保養になりました。
持参した腕時計はGMTマスターⅡ 青黒。

広島から新幹線で約7時間。朝出て仙台には夕方到着。

仙台駅 3Fの牛タン通りにある、伊達の牛タンで夕食。
店の前に10mほど行列があり、15分ぐらい並んで入店。
極厚芯たん定食 2150円

麦ご飯とテールスープ付き。
極厚というほど厚くはなかったですが、美味しかったです。
次の日、嫁さんと子供の買い物の付き合いで、仙台市内を散策。
市内中心部では”ジョジョフェス”というイベントをしてました。
作者 荒木飛呂彦が仙台出身なので企画したのでしょう。
ジョジョは好きにとっては、こういう企画は嬉しいですね。
(私はそれ程でもありませんが・・・)
一番町商店街が杜王町商店街(ジョジョ Part4の舞台で、もともと仙台がモデル?)に。

フォーラスではジョジョ一色でした。
1Fには東方仗助の等身大フィギュア
フロアガイドやエレベーターもジョジョ仕様

8Fはジョジョカフェ

カフェと併設でグッズ販売もしてました。

パスタソースや温麺もジョジョ仕様が売られおり、
思わず買っちゃいました(笑)。

マンホールホールもジョジョ仕様

時間に余裕があれば、ジョジョ展(荒木飛呂彦原画展)にも行きたかったのですが
家族の手前、諦めることに・・・。
昼は、マーボー焼きそば(新しい仙台名物とのこと)を食べたかったので、
ネットで調べて泰陽楼というお店に行くことに。
お昼時でしたが、あまり混んでなく、直ぐに座れることができました。

マーボー焼ソバ 890円

中華スープ付きで、結構なボリュームがあります。

ジャンクな感じでなかなか美味しかったです。
その後、多少時間が余ったので、一人でロレックス正規店とクォーク仙台店を覗いてきました。
ロレックス ブティック 仙台藤崎

6月にオープンしたばかりとのこと。サービスセンターも常設したかなり大きめの店舗でした。
(広島店と同じぐらいかチョット大きいぐらい?)
ただしSSスポロレの在庫はあまりなく、珍しめはエアキングぐらい、あとはサブデイトがあったぐらいです。
その後、クォーク仙台店にも行きましたが、こちらは、売り物でない特別展示品として、
エク1Ref1016のMM、サブRef5512のMM、GMT Ref1675のMM、手巻きデイトナRef6263、
エルプリデイトナ16520の200タキ段落ち等・・・、結構なレアものが展示されていて
目の保養になりました。
スポンサーサイト
« 復刻 少年ジャンプ
エクスプローラ(1016)とマーク15 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |