塞翁が馬 趣味、日々の雑感について
時計ファンの方は既知だと思いますが、
年内にチュードルの国内の正規展開がスタートするようですね。
参考記事
しかも名称を「チュードル」から「チューダー」に変更するとのこと。
ネットでは否定的な意見が多いようですが、
時計歴が浅い私(チュードルの存在を知ったのが4,5年前)としては、
逆に「TUDOR」と書いて「チュードル」と読むのをずっと不思議に思ってました。
音楽好き、特にブリティッシュフォークファン(?)の間で、「TUDOR」と言えば
MELOW CANDLE(メロウ キャンドル)、SYROGYRA(スパイロジャイラ)と並ぶ
裏フォークロックの雄、TUDOR LODGE(チューダーロッジ)をイメージするでしょう(笑)。
まあ、そんな人は全国に1000人もいないと思いますが・・・・(汗)。
チューダーロッジの唯一のアルバム「Tudor Lodge」 71年リリース

見開きの変形6面ジャケット

画像を撮るついでに久しぶりに聴いてみました。
いや~心が洗われました(笑)
女性ボーカル(アン・スチュワート)の可憐な歌声、牧歌的で気品のある室内管弦楽的なサウンド
が秀逸。英国の庭園にトリップしたような感覚になります(チョット褒めすぎ?)。
その昔、オリジナルのアナログ盤は非常にレアで数十万円で売られてたと思います。
私は90年代の復刻CDで入手しましたが、長らく幻の名盤と言われてましたね。
音楽ネタで脱線してしまいましたが、
時計のチュードル(チューダー)に関しては
10月31日から、最大5店舗の百貨店に売り場を設けるみたいですね。
伊勢丹新宿店、大丸東京店など?
広島にも来て欲しいですが難しいでしょうね。
現行品ではヘリテージクロノ70330、ブラックベイ、新しいGMTあたりに興味があります。
正規の価格がどのくらいになるかも気になりますね。
ちなみに、これまで保有したチュードルはこれ1本のみ。
青サブ 79090

ロレックスには無い独特な青色がイイ感じです。
手放してしまいましたが・・・。
年内にチュードルの国内の正規展開がスタートするようですね。
参考記事
しかも名称を「チュードル」から「チューダー」に変更するとのこと。
ネットでは否定的な意見が多いようですが、
時計歴が浅い私(チュードルの存在を知ったのが4,5年前)としては、
逆に「TUDOR」と書いて「チュードル」と読むのをずっと不思議に思ってました。
音楽好き、特にブリティッシュフォークファン(?)の間で、「TUDOR」と言えば
MELOW CANDLE(メロウ キャンドル)、SYROGYRA(スパイロジャイラ)と並ぶ
裏フォークロックの雄、TUDOR LODGE(チューダーロッジ)をイメージするでしょう(笑)。
まあ、そんな人は全国に1000人もいないと思いますが・・・・(汗)。
チューダーロッジの唯一のアルバム「Tudor Lodge」 71年リリース

見開きの変形6面ジャケット

画像を撮るついでに久しぶりに聴いてみました。
いや~心が洗われました(笑)
女性ボーカル(アン・スチュワート)の可憐な歌声、牧歌的で気品のある室内管弦楽的なサウンド
が秀逸。英国の庭園にトリップしたような感覚になります(チョット褒めすぎ?)。
その昔、オリジナルのアナログ盤は非常にレアで数十万円で売られてたと思います。
私は90年代の復刻CDで入手しましたが、長らく幻の名盤と言われてましたね。
音楽ネタで脱線してしまいましたが、
時計のチュードル(チューダー)に関しては
10月31日から、最大5店舗の百貨店に売り場を設けるみたいですね。
伊勢丹新宿店、大丸東京店など?
広島にも来て欲しいですが難しいでしょうね。
現行品ではヘリテージクロノ70330、ブラックベイ、新しいGMTあたりに興味があります。
正規の価格がどのくらいになるかも気になりますね。
ちなみに、これまで保有したチュードルはこれ1本のみ。
青サブ 79090

ロレックスには無い独特な青色がイイ感じです。
手放してしまいましたが・・・。
スポンサーサイト
« 普段使いの時計を購入
カープ リーグ3連覇&地元優勝!! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://riverman29.blog.fc2.com/tb.php/234-83930926
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |